Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!

プロセラピストが教える秘密の恋愛カウンセリング



プロセラピストが教える秘密の恋愛カウンセリング
プロセラピストが教える秘密の恋愛カウンセリング

商品カテゴリ:人文,思想,学習,考え方
セールスランク:15439 位
発送可能時期:納期は下記のボタンを押してご確認ください
参考価格:¥ 1,260 (消費税込)

ご購入前のご注意
このページはアマゾンウェブサービスを利用して運営しています。 商品販売はすべてアマゾンの取り扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。

商品を確認する、購入する

恋愛の行き違いを理解しやすい良書

ホムンクルスの目を読んで石井さんの著書を読むようになり
恋愛面で行き詰っていた事もあり本書を購入。

男女をwe,meタイプで二つのタイプに分けて説明され
ているのは、かなり秀逸。とてもわかりやすく
男女が行き違う理由を詳細に説明されています。

だが、自分がどちらのタイプなのか分からずにいま
した。(中間かなと思う面もあったり。)

少したったある日、we,me,自分のタイプどちらでもシチュ
エーションによって変化すると気付いてからは本書
の言うとおりに行動することですれ違いは減りました。

例えば、私と彼女二人の時私はWeタイプ 彼女はMeタイプ
友達等といる時は彼女はWeタイプ 私はmeタイプ
私が友人に求めるのはWeタイプ その時私はmeタイプ
等 完全に自分がどちらかと区切るのではなく、状況によって
今はどのモードなのか?という事を考る事により本書は
相当な力を発揮すると思います。
大興奮 もうひとりの自分を知る方法・・・

もうひとりの自分を
知らないってことはないですよね?

自分の気になる人の
しぐさを真似してください

きっと気づきがありますよ(^^)

「ミラリング」
あ、しゃべっちゃったかも?

この本は、
ファースト・クラスです!
■付き合い始めよりは交際中の男女の悩みの解消のヒントになりそうです。

・著者の別の作品を読んで面白いと思ったので
 その他の本も読んでみようと思い、手に取りました。
 (題名的には私自身はあまり興味の持てない分野の本と言えたのですが。)
・人をWeタイプとMeタイプに分け、その男女との掛け算で
 4タイプに分類し、整理しています。
 (1.男M女W、2.男W女M、3.男M女M、4.男W女W)
 (Wタイプは恋愛に一体感を求める。Mタイプは恋愛に成長を求める。)
・自分自身の過去の経験や友人夫婦などを想像しながら読みましたが
 それなりにあたっているところはある、と思います。
 男女の組み合わせをたった4つに分けるというのは大胆不敵な
 理論ですがそれなりに上手く説明できるというのは凄いと思いました。
・但し、本書に出てくる分類では私自身はMとWの中間のような存在でしたし
 それは相手となる女性にも言えそうです。極端なW型やM型の方にしか
 上手く説明できないというジレンマがありそうです。
・一つだけ妙に納得した箇所がありました。
 「人間は、自分の長所を愛してくれる人よりも、自分の欠点を理解し、
 欠点を愛してくれる人に心を開くものだ」

 (著者は続けて曰く
  世の中は人の欠点や弱点を責める人ばかり。
  でも、その人がそうならざる得なかった背景をどれだけの人が
  理解してあげられるのでしょうか?その人がそうやって必死に
  自分の人生をサバイブしてきたことをいとおしく思ってあげられる
  人だけが本当にその人を愛している ということになるのでは、と。)
潜在意識を信じきるか、どうかが分かれ目

「潜在意識」という怪しげなキーワードを信じきるか、どうかが分かれ目です。
無理して信じる必要は全くないし、鵜呑みにする事はサラサラない。
ただ、多くの人は「潜在意識」を「心理学」と混同するかも。
それも仕方ないので、この潜在意識を健全に使いこなす方法を学ぶべきだ。
心理学的に正しいかどうかはともかく

石井氏のコールドリーディング関連の本を読んだ人には
テーマを恋愛に絞ってあるというだけで、特に目新しいところはないと思います。

女性向けに書かれているようですが、男性が男女を入れ替えて読んでも良いです。

これから合コンなどで新しい相手を見つけようと思っている人より、
現在交際中のカップルで、問題があると感じている人におすすめします。

Meタイプ/Weタイプとか、潜在意識とか、その辺のところはどうかと思いますし、
書いてあることがすべて正しいかどうかは分かりませんが、
現在交際中の相手と行き違いが多い、どうも上手くいかないと感じている人は、
あくまで、きっかけとして、自分が思いこんでいる相手のイメージを捨て、
今までと違うつきあい方を試してみたり、考えたりして、
今一度お互いを見つめ直すという意味では良いのではないでしょうか。



大和書房
コミュニケーションのための催眠誘導 「何となく」が行動を左右する (知恵の森文庫)
キミが輝けば、仕事も恋もうまくいく! 7日間でキラキラになる★
大切なキミに贈る本
<図解版>なぜ、占い師は信用されるのか?~仕事、恋愛、友人、家族関係がうまくいく「コールドリーディング」 (FOREST Illustration book)
カリスマ 人を動かす12の方法―コールドリーディング なぜ、あの人は圧倒的に人を引きつけるのか?




ツキを呼ぶ「富士山の写真」―飾るだけで夢が実現!お金が舞い込む!病気が治る! (マキノ出版ムック)

使える!確率的思考 (ちくま新書)

面接の英語

あるがままに生きる

読書術 (岩波現代文庫)

ツキを呼ぶ「トイレ掃除」―宝くじ当選!理想の人と結婚!赤ちゃんができた! (マキノ出版ムック)

プロセラピストが教える秘密の恋愛カウンセリング

世界最速「超」記憶法 (講談社+α新書)

WISC‐3アセスメント事例集―理論と実際

世界一素敵な学校―サドベリー・バレー物語




 [link]NNNAA087  [link]RRRZZ044  [link]VVVVV022  [link]QQQZZ043  [link]EEEEE005
 [link]QQQXX068  [link]CCCXX054  [link]UUUAA094  [link]ZZZZZ026  [link]GGGXX058
 [link3]AAAAA040  [link3]AAAAA090  [link3]AAAAA077  [link3]AAAAA050  [link3]AAAAA013
 [link3]AAAAA092  [link3]AAAAA070  [link3]AAAAA048  [link3]AAAAA018  [link3]AAAAA023