平成17年度版 CAD利用技術者試験 3次元試験公式ガイドブック」
|

|
商品カテゴリ: | 食品,衛生,福祉資格,就職試験資格,コンピュータ・情報処理,建築,土木資格運輸,船舶,通信資格,法律関連資格
|
セールスランク: | 376599 位
|
発送可能時期: | ご確認下さい
|
参考価格: | ¥ 2,174 (消費税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンウェブサービスを利用して運営しています。
商品販売はすべてアマゾンになります。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
平成17年8月1発合格しました
今後の業務上の必要性・機械設計の今後の展開も考えて、また、自分の3DCADのレベルがどの程度なのかも確認する意味で、本書を利用し、平成17年7月に受験しました。結果は筆記91%・実技98%を確保することができ、無事合格できました。
3DCADを利用し始めたのは平成16年7月です。
まったくの初心者でした。
実技の方は、業務上で使用しているCADを1日30分から60分程度利用し、過去の問題の形状を作成できるように練習しました。試験1から2ヶ月前からは、形状を素早く正確に(座標は必ず確認)作成し、検図までを時間に入れて時間を考慮しながら試験勉強をしていました。
筆記の方は回答がありませんので、自分で回答を作成(本書を調べながら)し、正解が素早くわかるまで繰り返し利用しました。
実際の試験現場では筆記は時間が余ってしまいました。実技の1問目はかなり時間を費やしました。
ですが、合格結果から、本書は非常に参考になり、勉強になったと思っています。
日経BP社
平成20年度版CAD利用技術者試験 3次元公式ガイドブック Autodesk Inventor Series Mechanical Desktopの使い方-徹底解説 (Autodesk Inventor Series)
|
|
|