マンガ 日本の歴史〈14〉平氏政権と後白河院政 (中公文庫)
|

|
ジャンル: | 歴史,日本史,西洋史,世界史
|
人気ランキング: | 182366 位
|
発送可能時期: | 下記ボタンを押して納期をご確認下さい。
|
参考価格: | ¥ 550 (消費税込)
|
ご購入前のご注意
当ホームページはアマゾンウェブサービスにより運営しています。
商品販売はすべてアマゾンの取り扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
石ノ森氏がんばる
天皇家、摂関家、武家それぞれが家中で争っている。親兄弟で相克している。
保元の乱・平治の乱で、院政のねじれ、藤原摂関家の剥落、武家の台頭が顕著になってきたのだ。
本書でもって石ノ森氏が描くのは、ときめく源氏ではなく、政治的にうまく渡り歩く、平清盛のことを中心にすえていると感じた。それはそうだろう。絶頂期を向かえ官位はそれほどでなくとも、皇族や藤原家のもと繁栄していた源氏。
同じ臣籍降下した平氏としては、長く忍従の期間が続いたことだろう。清盛の父の代あたりから、藤原家の荘園管理を任され始め、実験を握った清盛はその藤原家の権益を基盤に、飛躍的な力を得るのだった。
中央公論社
マンガ 日本の歴史〈13〉院政と武士と僧兵 (中公文庫) マンガ日本の歴史 (15) (中公文庫) マンガ日本の歴史 (12) (中公文庫) マンガ日本の歴史 (16) (中公文庫) マンガ日本の歴史 (11) (中公文庫)
|
|
|
|
|